奥日光では、こんな光景は日常茶飯事。
東京当たりでは信じられませんが、犬や猫が町中を歩いているかの如く、鹿がふつうにいます。
最近の鹿は人が近づいてもあまり怖がりません。
慣れているのでしょうね~。
みなさまも是非、鹿たちに会いに来てください。
ホテルの様子や奥日光の情報をお伝えします。
奥日光では、こんな光景は日常茶飯事。
東京当たりでは信じられませんが、犬や猫が町中を歩いているかの如く、鹿がふつうにいます。
最近の鹿は人が近づいてもあまり怖がりません。
慣れているのでしょうね~。
みなさまも是非、鹿たちに会いに来てください。
本日、5/1は湯ノ湖・湯川の釣り解禁日でした。
幸い前夜からの雨もやみ、残雪の山々をバックに思い思いに竿を振っていました。
湯ノ湖・湯川の釣魚対象はマス。
ニジマス、ヒメマス、カワマス、ホンマスで、湯川はフライフィッシング・キャッチ&リリースの専用エリア。
湯ノ湖は持ち帰りもできます。
小さなお子様でも釣りができますし、船や竿のレンタル、餌の販売もございます。
なお、私共にご宿泊のお客様には、釣り券購入に際し、キャッシュバックがございます。
詳しくはフロントまでお問い合わせください。
本日はいろは坂の一斉清掃でした。
雪解け後のGW前に、来訪なさるお客様を、綺麗な状態でお出迎えするべく、地元の自治会が集まり、全周16km程の第一・第二いろは坂をゴミ拾いをして歩きます。
今回、湯元自治会が担当したのは、第二いろは坂(登り)の第5カーブから15カーブまで。
いろは坂は滅多に歩く機会が無いので、新鮮です。
この区間は、車で走り抜けてしまうので、気が付かない方も多いのですが…
この画像の中に、1970年に廃止となってしまった馬返し~明智平間のケーブルカーの遺構が見えるのです。
一つはレール、一つはトンネル。
お判りになるでしょうか?
レールは画面右下の辺り。
トンネルはこちらの画像の中心付近。
木々が葉を落としている冬から春の間が一番見やすいので、お越しの際には気を付けてみてください。
ちなみに、4/21までではありますが、日光自然博物館では、奥日光の今昔写真展を行っております。
この中には、日光ケーブルカーの在りし日の写真も含まれています。
お時間があれば、是非お立ち寄りになってみてください。
こちらが本日の湯元自治会の回収量。
綺麗になった奥日光で、皆様のお越しをお待ちいたしております。
一つ前の投稿でも記載しましたが、中宮祠足尾線の冬季閉鎖が解除されました。
解除初日は、一面霧で覆われ、景色を見ることがかないませんでしたが、開通翌日には素晴らしい青空が広がりました。
いかがでしょうか、この大展望。
空の青さを映し込んだ目の覚めるような中禅寺湖の湖水に、日光を代表する霊峰男体山が写り込み、西側には以北最高峰の白根山が白く聳える。
また湖水を滑るように、遊覧船が動いていきます。
中宮祠足尾線の終点の駐車場から30分程山道を登りますが、それだけの価値はある眺めです。
そこまではちょっと大変、という方にはその途中の展望台もオススメです。
車を停めて徒歩5分程。
こちらの展望台は殆ど人が来ないので、よりゆっくりと過ごせます。
画面右側の山、その中腹を横切っているのが中宮祠足尾線なので、ワインディングのドライブを楽しめます。
片道7km程の行き止まりの道ですが、お天気が良い日には足をのばしてみるのもオススメです。
巷では、WEB上に桜の写真が沢山アップされていて、春を感じます。
日光地域は桜が咲くまでもう少しかかりそうだと思っていたのですが・・・
今朝の日光市街地は、木々が満開の花を咲かせたようでした。
通勤スタッフのドライブレコーダー画像ですが、お判りになるでしょうか。
今朝は大変冷え込んだ為、一面を霧氷が飾っていました。
いろは坂を上がってきたら、今度は雪が舞っていました。
天気予報では明日もまた雪だとか。
まだまだ冬を抜けきらない奥日光です。