低公害バス運行再開

本日は低公害バスの運行再開日。
しかも、今年から1台が電気バスになるというので、早速様子を見に行ってきました。

パッと見でもわかるほど大きなガラス窓と、奥日光の四季や生き物がラッピングされたボディ。
上部には、【電気で走る地球にやさしいバス】と書かれています。

車内は以前よりも座席数が少なく、全部で27席。
画像左手前の運転席の真後ろは、使用できないので、実質は26席。

新旧を見比べると、窓と座席の位置が低いのがお判りいただけようかと思います。
乗降時には車体が下がり、従来よりも楽になりました。

乗降は通常は前の扉ですが、車椅子利用の方は中ほどの扉が開いてスロープが降りる仕組みになっているそう。
よって、車椅子の方でも低公害バスを利用できるようになっています。

ただし、新型の電気バスか、従来型のハイブリットバスかは、当日現地でなければわからないそうです。

新配備されたばかりの電気バスの為、様々な実際の利用条件下での様子を見つつの運行するそうなので、いずれは電気バスの運行時間が定まるのではないかと思います。

これにより、小田代原や西ノ湖、千手ヶ浜などへのアクセスも簡単にできるようになり、また、山奥の滝のツアーも実施できるようになりました。

その他、ここ一週間の情報は、簡略にまとめてありますので、ツアー頁下部をのPDFをご覧ください。

スノーシュー|奥日光小西ホテル ガイドがご案内するネイチャーツアー (okunikko.co.jp)

4月以降の交通について

3/31朝の東武日光駅前。
4~5日前に開花をしていて、雪の影響を心配していたのですが、なんとか耐えたようです。
普段よりも一週間から10日ほど早く開花しているようです。

さて、明日から4月。
例年であれば、日光駅と湯元を結ぶ東武バスがダイヤ改正を迎えるのですが、今年はダイヤ改正が日延べになりました。
ダイヤの切り替えは4月26日から。
4月25日までは現在と同じ冬ダイヤでの運行になりますので、ご注意ください。


また、4月24日に開通予定だった金精道路は、開通が早まりました。
 
2020年の開通日は4月20日(月)
 
例年はセレモニーを行うのですが、今年は無いかもしれません。
去年の様子(金精道路開通しました。
 
他にも、冬季閉鎖の解除やら、営業の再開やらと、春になると状況が色々変化します。
テキストで書きまとめるとわかりづらいので、一枚の地図に概要を落とし込んでみました。
 
ご来訪の参考になさっていただければ幸いです。

冬季閉鎖解除一覧図

奥日光は冬です。

昨日、日光地域では大雪警報が発令されました。
一夜明けた湯元は、

積雪が30cm近くになったでしょうか。
この雪を受け、今日の正午から湯元スキー場が、一部滑走可能となりました。

ようやく冬らしい様相になった奥日光ですが・・・

冬の奥日光の路面は、圧雪・凍結になることが間々あります。

本日チェックインなさったお客様のお話では、いろは坂の道中に動けなくなった車がいたり、逆走してくる車がいたりと、なかなかの状態だったようです。

通常は、スタッドレスタイヤを装着していれば、まず問題なく走行できるはずなので、ノーマルタイヤでお越しになったのでしょうね。。。

いろは坂は、およそ500mの標高差がある一方通行路です。
また、上り2か所(黒髪平・明智平)、下り1か所(剣が峰)の駐車場を除き、駐停車も禁止。

チェーンの着装や、引き返しは馬返しの駐車場が最後です。
くれぐれもご注意ください。

路面状況が不安なおりは、ご遠慮なくホテルまでお問い合わせください。

なお、この雪を受けて、湯元スキー場では一部コースが滑走可能となりました。
安全に冬の奥日光のご旅行をお楽しみください。

峠越えにはご注意ください。

昨日から奥日光では、山に白いものが見られるようになりました。

一夜明けて、今朝。

群馬県との県境、関越道沼田ICとを結ぶ金精道路は、

除雪をなされた痕がありました。

そして、トンネルを越えた群馬県側では、雪が横に吹いているような状態。

トンネルを挟んで栃木県側と群馬県側では天気が大きく変わります。

これからの季節、山にこんな雲がかかっていたら、峠は雪かもしれません。
 
11/12現在では、日光から湯元までの道中に路面の心配はありませんが、今後の天気予報には十分ご注意ください。

低公害バスの区間が変わります。

3連休中は多くのお客様がご来館下さっています。
いろは坂は渋滞をしているようですが、この連休が過ぎれば、通常は走行に支障が出る事はないです。

さて、そんな最中、ご依頼があって常連様とツアーに出かけてきました。

まだ紅葉の残る中禅寺湖、千手が浜周辺を散策したり、

湖畔でのんびりしたり、

小田代原に戻ってから

北戦場でまったりとしたり。

秋から晩秋の奥日光を満喫頂けたようです。

今回のツアーでは、赤沼から出ている低公害バスを使用しましたが、11/5から運行区間が一時的に変更になります。

変更前:赤沼~石楠花橋~高山入口~小田代原~西ノ湖入口~千手ヶ浜の往復
 
変更後:赤沼~石楠花橋~高山入口~小田代原の往復

これからの時期は、オオワシやオジロワシが飛来して、バードウォッチングの方には人気の季節ですが、今年はオアズケのようです。

詳細はこちら