皆様こんばんは。
小西ホテルでは、今日からキャンドルクリスマスコンサートです!
19:30頃から火が灯り、20時からpen candle work ✖︎ コラボで弦楽クリスマスコンサート。
宮地さん、粂川さんコンビでクラシックと歌の夕べをお贈りいたします!
100%ハンドメイドのアロマキャンドルを限定販売しています!
都内では売り切れ続出ですが、
無理言って作ってもらいました!
売り切れゴメンでよろしくお願いいたします!
ホテルの様子や奥日光の情報をお伝えします。
皆様こんばんは。
小西ホテルでは、今日からキャンドルクリスマスコンサートです!
19:30頃から火が灯り、20時からpen candle work ✖︎ コラボで弦楽クリスマスコンサート。
宮地さん、粂川さんコンビでクラシックと歌の夕べをお贈りいたします!
100%ハンドメイドのアロマキャンドルを限定販売しています!
都内では売り切れ続出ですが、
無理言って作ってもらいました!
売り切れゴメンでよろしくお願いいたします!
ここは遥かなる北の大地。
そんな錯覚を抱かせそうな景色ですが。。。
本日は久々のツアー!
出発時には暖かかった天気も、僅か1時間後には氷の礫が頬を打つほどに。
一度は凍結した氷が割れて風に吹かれて・・・
まるで北海道に来ているかのような、そんな湯ノ湖の眺めでした。
明日もツアーなのですが、どんな景色が見られることでしょうか。
冬期間の湯滝は、時にこのような姿を見せてくれ、実に素晴らしい場所でもあります。
が、ここへ足を運ばれる際には要注意。
湯滝へ車で行かれた方はご記憶かと思いますが、料金所から駐車場までは、なかなかの勾配の下り坂となっています。
つまり、一度入ってしまえば、坂道を上るしかないのですが・・・
この坂道、時にスタッドレスタイヤを履いていても、二輪駆動では登れない日さえあるのです。
ましてや、ノーマルタイヤでは。。。
実は、本日お泊りのお客様からの救援要請が入り、車両の引き上げに行ってきました。
国道はすっかり雪が消えていたので、油断をなさっていたのかもしれませんが、この除雪車の運転作業、日中は私しか出来ないのです。
たまたま事務所にいたので今回は対応する事が出来たのですが、ツアーや下見などで留守にしている事が多いので、基本的には救援には行けないものとお考えください。
ちなみにこれは珍しいケースではなく、毎年必ず起きている事案。
本日も該当のお客様の他に2組の方が動けなくなっていたので、ついでに引き上げてきました。
通常はこのような場合、JAFを呼ぶことになるのですが、なんと本日は現着まで4時間待ちと言われたのだとか。
入口の小屋にも、【チェーン装着車以外進入不可】と記載されていますので、積雪がある際は十分に注意してお進みください。
12/17~25のクリスマスウィークに小西ホテルの宿泊記念に小西ツリーの前でサンタに扮して写真を撮ろう!
掲載期間が終わったら写真はお返ししますので、是非フロントにお声をおかけください。
声をかけていただいた方の中から「これは!}と思う写真にはBESTショット賞としてちょっと遅めのクリスマスプレゼントを差し上げます。
是非是非ご参加ください!
朝食バイキングに新MENU登場!
小西ホテルは「健康」をテーマに取り組んでいます。
新しく登場したのは
その名も「ビタサラダ」!
生活習慣病や美肌に効果のあるお野菜を集めました。
そして「薬膳がゆ」
飲み過ぎても安心。翌日はお腹にも優しい、暖かくてとろとろの御粥が待っています。薬膳効果のある食材をトッピングにご用意しました。
バイキングではない日はセットメニューをお出ししていますが、その日もビタサラダと薬膳がゆはお出しできるように計画中です!
ご宿泊の際には、是非お試しください。