モンベル商品、入荷。

モンベルフェアから帰ってくると、待望の物品が届いていました♪

160609_monbell1

160609_monbell2

モンベルからの商品の数々。
ようやく売店で取り扱いが出来る様になったのです!

沢山の商品の中から、奥日光の湯元という土地柄、これまでのホテルのお客様との対話の数々を元に商品を仕入れてみました。

打合せから苦節半年。いやぁ、長かった・・・

色々な商品の中でも、この時期にオススメなのは、1枚目ハンガーにかけてある白い薄手のジャケット。

160609_monbell3
畳むと、こんなにコンパクト。

さらに・・・

160609_monbell4
重量、わずかに40g。
Sサイズの卵よりも軽いのです。

こんなに小さく軽いのに、防風性に加えて小雨程度なら弾いてしまう耐久撥水もバッチリ。
しかも、脇の下はメッシュになっているので、過剰に蒸れる事もないでしょう。

その名も、【EXライト ウインドジャケット】

雨が降る・・・かも??
ちょっと肌寒い・・・かも??

なんていう、梅雨時には最適なアイテムなんです♪

160609_exrightwind
男性用(L、M)、女性用(L、M) 各2色ずつ。

ご来館の折には、是非お手に取ってご覧ください。

※今朝8時の時点で、気温10度。
パラパラと小雨が降っているので、まさにうってつけ!

モンベルフレンドショップフェア仙台、行ってきました!

週末、珍しくホテルを留守にしていました。
行先は東北、仙台へ。

160605_yumemesse

夢メッセで開催されていた、モンベルフレンドショップフェアに出展をしていたのです。

これまで横浜会場へは2度出展をしていましたが、仙台の地は初体験。

事前に、「東北では、日光って殆ど認知されていませんよ。」なんて情報を聞いていたので、ブースに来場くださるかドキドキ!

 

160605_montbel-sendai2

蓋を開けてみればご覧の通り。
休憩も間々ならない状態でブースは賑わっていました。

普段なら、ちょっと難しい奥日光クイズを出しているのですが、今回はちょっと趣向を変えて、

160605_montbel-sendai

4択クイズを出題。

例えば、こんなもの?
SnapCrab_NoName_2016-6-8_19-45-13_No-00

正解は・・・
Desktop2
2番、栃木県!!

実は、日光と仙台って200km程しか離れていなくて・・・
新幹線を使えば2時間強、高速道路を走ると3時間程度でついてしまうのです!

私も今回行ってみてビックリ。
意外と近いですね。

これを機に、是非東北の皆様にもお越し頂ければと思います。

なお、当館WEBサイト上では、更に難しいクイズも展開中
WEB上のクイズにご参加&全問正解の方には、抽選で2名様無料宿泊券をプレゼントいたします。

モンベル会員の方は是非、チャレンジなさって見てください。

ヒントの動画も公開中ですよ。

レンゲツツジが開花

小西ホテルの中庭に毎年咲くレンゲツツジか見事に開花致しました。毎年6月の中頃が開花今年やはり花の開花が全般に開花が早いようです

DSCN1999-1200

DSCN2001

このレンゲツツジは梅雨の時期に咲き別名「泣き花」とも言われ、この花が咲く頃はお客様が少なかったようです。この話は前番頭が花が咲く頃雑談で言ってた記憶があります。

現在は多くのお客様が新緑を楽しみにお越しいただき、昔とは違うようです。梅雨の無い奥日光へお待ち申し上げております

総支配人

 

トチペ 6月号掲載

【トチペ】という県内を紹介するフリーペーパーに、当館が掲載されました。

6月号の特集は、『ネイチャーガイドと行く奥日光の大自然 天空に遊ぶ』

当館がなんと丸々一頁分載っているのです!

メインはガイドに関してですが、投扇興やジャズイベントなども取り上げて下さっています。

ホテルにもこの号はありますが、県内各所で入手が出来ますので、是非お手にとってご覧ください。
県内のグルメ情報なども掲載されていますよ。

トチペ(右下に配布先リストがあります。)


なお、この日ご案内をしたのは、車椅子の方の支援を行うNPO法人アクセシブル・ラボの大塚訓平さん。

このサイトへ行くと車いすの方の目線で評価されたお店の一覧を見る事も出来ますよ。

アクセシブル・ラボ

ワタスゲ、ズミ、今月中?

一昨日は晴天に恵まれ、予定通りにツアーを決行。
湯元から湯滝、戦場ヶ原と通り、竜頭滝まで行ってきました。

160523_zumi

160523_watasuge

 

160523_zumi_ryuujo

ズミは開花が進み、ワタスゲも目立つようになってきました。
今月中に見頃を迎えそうな感じです。

最後の一枚、ズミの蕾の前に写っている綿は、イヌコリヤナギの穂。
ヤナギ類は風に乗せて種を飛ばします。
ちょうどタンポポの綿毛の様ですね。

晴れた日の湯元は、そんな綿毛がフワリフワリと舞っています。
いざ捕まえようと思うと、なかなか捕まえられないのですが、捕まえてみると小さな小さな種があるのが解ります。
こんな種一つで、よくも樹木が育つものだと感心するのですが。。。

風に舞う柳の種を柳絮-りゅうじょ-と呼びます。
俳句をなさる方には、春の季語としてお馴染みかもしれません。

今、湯元は春真っ盛りなのです。