台風19号後の概況

さて、今週はガイドの予定が3本入っているので、取り急ぎ状況の確認に行ってまいりました。
 
文章で表記するよりも地図が見やすいかと思いますので、そちらをご確認ください。
赤線は通行不能、青線は確認済み、黄色は要注意、無印は未確認エリアです。

戦場ヶ原は木道が暫く使用できそうもありません。

ただし、小田代原には久々に小田代湖が出現しました。

明日からは低公害バスも運行するようなので、そちらへ行くのも良さそうですね。
ただし、赤沼駐車場は泥が流入したことにより、当面は閉鎖されるそうですので、ご注意ください。
 
状況は日々変わりますので、ご不明点はご来館の折にでも、ガイドにお尋ねください。

10月11日よじごじDaysは

先日、小田代原の草紅葉の状況をお伝えしましたが、その後ご来館のお客様にお知らせをしたところ、足を運ばれた方が多く、


「本当にきれいでした!」

現場でご覧になれない方は、是非10月11日のテレビ放映をお楽しみに。

実は、急遽テレビへのロケ対応をを求められました。
私が出演するか否かは不明ですが、奥日光の各所の様子が放映される予定です。
 
テレビ局から、奥日光の紅葉の画像の資料提供を依頼されたので、これからの秋のシーズンの予習にもなるかもしれません。

テレビ東京系 10/11 15:40~
よじごじDays 秋の奥日光で爽快サイクリング旅 

そんな奥日光の現在は・・・

竜頭滝や湯元温泉が色を増しています。

見頃を迎えているのは、金精峠や山王峠付近。
金精峠を越えて、丸沼高原のゴンドラに乗るのも良いかもしれませんね。

台風の行方が気になりますが、週末にはイベントも予定しています。
秋の奥日光を様々にお楽しみください。


午後と夜のツアー

11月最後のガイド依頼が入り、行ってきました。

オーダーは常連のお客様からで、午後と夜とのご依頼。

カワマスの産卵行動が見られるタイミングだったので、湯滝からノンビリスタート。

道中で見つけた霜柱をパクッ!

とはしませんでしたが、息をかけて溶けるか試しに。

向かった先は戦場ヶ原の北側。

逆光に透ける葦原の美しさは、夕方歩いた人だけの特権。

今は忘れられてしまったお不動さんを拝んで帰ります。

=========-

お食事の後には、夜のツアーへ。
気温は零下。暖かい格好で出かけましょう。

満月の夜だったので、星の数は少なかったのですが、その明るさで懐中電灯が不要なほど。

せっかくの夜の散策なので、それっぽい写真を撮っているうちに・・・

遊び始めるのは自明の理(笑)

「一緒に撮りましょう!」との声を頂き、ご家族写真に混ぜて頂きましたが・・・

まるで心霊写真の様になってしまいました(笑)

=========

雪が無いなら無いなりに遊べるのですが、でもそろそろ雪が恋しいですね。
12月はなんやかんやと会合が多いので、次のツアーは雪が降ってからでしょうか。

既に1月2月と、様々なツアーオーダーが入り始めています。

スノーシューやクロスカントリースキーで遊んでみたいかたは、早目にお問合せ下さいませ。

ご参考までに:スノーシューツアーの流れ

日光市街地が見頃です。

何かと内務の忙しい日が続き、久々に情報収集に出る事が出来ました。

ちょっと間が空いた間に、奥日光の紅葉は終わりをつげ、見頃は東照宮などの日光市街地へ。

各所美しい紅葉は多いのですが、(個人的には)景色映えする場所の写真を撮りたくて、アチラへフラフラ、コチラをウロウロ。

まずは定番、神橋。


その袂には、東照宮を守った板垣退助像。

世界遺産めぐりバスも走る山内の一角。

輪王寺の入口。
ここの紅葉は鮮やかで、海外の方の撮影人気スポットにもなっています。

東照宮の参道自体は紅葉が少ないのですが

こんな鮮やかな径が駐車場のほど近くに。

田母沢御用邸御用邸近くの浄光寺山門。
田母沢御用邸には今回入りませんでしたが、そのお庭も綺麗です。

国道沿いの金谷歴史館前と、西町を中心に歩いた後に思い出しました。

国道から一本外れた天理教のお庭。

足元には散り始めの落ち葉もあり、ノンビリとお散歩をするのも楽しいのですが、なんだかんだと、5km近くもウロウロしていたかもしれません。

また、この週末は紅葉狩りの方が多そうですね。
更には、今週末はライトアップ日光も行われます。
神橋を頭にして、上りも下りも渋滞する可能性があります。

今月は、日光の市街地でサイクルシェアの実験が行われているので、自転車で回ってみるのも良いかもしれませんね。

ライトアップ日光

日光門前サイクルシェア