今日はご依頼を頂き、久々のツアーに出かけてきました。

7/1から運行を再開した低公害バスに乗って、小田代原からスタートです。
7月も半ばとなり、小田代原ははアザミの開花が始まっていました。

また、夏の奥日光を代表する花、ホザキシモツケも見頃を迎えています。

ノハナショウブや

イブキトラノオも同じく見頃を迎えています。
このイブキトラノオはちょっと面白い特徴があり・・・


つい、嗅ぎに行ってしまうのです。
ツアーの時には、五感を使ってお楽しみいただけるよう、心がけています。
ちなみに、7月の半ば過ぎの小田代原では、

人が寝そべっている姿をまま見かけますが、これにも意味が。
視点を変えてみるというのも、五感と同様大事なポイントなのです。
土曜日には、こちらも久々だった夕方の湯煙りさんぽに、延べ9名のご参加がありました。
計2時間のツアー時間で歩いた距離は・・・
なんと1.2km!
各回時速600mという超スローペースなので、お散歩とも言い難いのですが(苦笑)
どちらも笑いの絶えない時間となりました。
新型コロナによってしばらくガイドも休業状態でしたが、お客様に奥日光や自然の素晴らしさをお伝えでき、皆さまが楽しんでくださる姿を見るのは、やはり嬉しいものですね。
当ホテルのガイドツアーは、安心のプライベートツアー。
ご自分たちだけで、ゆっくりと時間を過ごしたい、そんな方にお勧めです。